譲受候補先の選定から候補先へのアプローチ代行、他社持ち込み案件のセカンド・オピニオンや買収監査(デューデリジェンス)にも対応します。
※上記の流れは、譲受企業から譲渡企業にアプローチする場合を想定していますが、譲渡企業側からアプローチ(買収提案)があった場合は、Step3「アドバイザリー契約の締結」からM&Aの交渉がスタートします。
貴社の成長戦略に基づき、どのような企業を買収すればよいか、業種・規模・エリア・予算・時期などを検証し、M&A戦略立案のアドバイスを行います。業界名簿、情報会社、信用調査会社、Web情報などを利用した譲渡候補企業のターゲット選定をお手伝いします。
貴社に代わって、譲渡候補企業へのアプローチを行います。譲渡候補企業へのお手紙とお電話にて譲渡意向の確認を行うことが一般的です。初期段階のアプローチで譲渡候補企業に譲受を希望する貴社名を開示することはありませんのでご安心ください。
譲渡候補企業と交渉を開始する前に貴社と弊社の間でアドバイザリー契約を締結させていただきます。
譲渡候補企業のオーナー経営者と面談することが一般的です。譲渡候補企業のことを最もよく知っているオーナー経営者から、譲渡候補企業の社風・取引先・ライバル会社・業界情報・譲受後のアドバイスなど、貴重な情報を得られる機会となります。
譲受条件を大枠で合意いただきます。
譲渡候補企業から提出された資料等が正しいか現物(現金預金など)と合っているかなどを確認する重要な作業です。M&Aのデューデリジェンス経験が豊富な税理士や会計士は少ないため、買収監査に慣れた専門家に任せることをおすすめします。買収監査は、譲受企業側で実施するものであるため、弊社が仲介者でなければ、弊社にて買収監査を行うことも可能です。弊社が仲介者の場合、中立の立場であることから買収監査を実施することはできませんが、買収監査を得意とする専門家をご紹介しますのでご安心ください。
買収監査(デューデリジェンス)の結果を元に最終的な条件調整を行い、契約を締結します。
M&Aの相乗効果を高め、成功させるためには、買い手・売り手両社の戦略・販売体制・管理体制・従業員組織・システム等をしっかりと融和させなければなりません。弊社ではこれまでの経験と実績を元にM&A後の成功をサポートさせていただきます。
譲渡候補企業から提出された資料等が正しいか現物(現金預金など)と合っているかなどを確認する重要な作業です。M&Aのデューデリジェンス経験が豊富な税理士や会計士は少ないため、買収監査に慣れた専門家に任せることをおすすめします。買収監査は、譲受企業側で実施するものであるため、弊社が仲介者でなければ、弊社にて買収監査を行うことが可能です。弊社が仲介者の場合、中立の立場であることから買収監査を実施することはできませんが、買収監査を得意とする専門家をご紹介しますのでご安心ください。
M&Aの相乗効果を高め、成功させるためには、買い手・売り手両社の戦略・販売体制・管理体制・従業員組織・システム等をしっかりと融和させなければなりません。弊社ではこれまでの経験と実績を元にM&A後の“成功”をサポートさせていただきます。
M&Aに関するご相談はこちらから
問合せお電話は以下のボタンからできます。
Web面談は以下のフォームよりご予約ください。
以下のフォームよりお問い合わせください。
M&Aに関するよくあるご質問・ご相談はこちら
会社の譲渡・譲受をご検討前に M&A成功ノウハウが詰まった最新情報
M&Aの成功ノウハウが満載で必見資料ダウンロード
希望条件に合致した案件情報の入手買収ニーズ登録
案件事例、M&A最新情報などM&Aコンサルタントが毎月執筆コラム
株式会社みどり未来パートナーズ
高松本社〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目18-30TEL:087-834-0109
東京支社〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8FTEL:03-3504-3111