面接予約
電話

35年続く信頼と実績

M&A実践のパイオニア
事業承継・M&A支援実績 中四国No.1

35年続く信頼と実績

M&A実践のパイオニア
事業承継・M&A支援実績 中四国No.1

経営課題から解決策を探す

  • 新規事業参入
  • 既存事業拡大・強化
  • エリア進出
  • 新技術・新分野
  • スピード・バリューチェーン
  • 後継者不在
  • 子供に継がせたくない
  • 廃業回避
  • 従業員承継の検討
  • 第三者承継(M&A)
  • 第三者のアドバイス
  • アドバイザーの選び方
  • 適性株価
  • 契約内容チェック
  • M&Aの検討
  • 買収後の社内規定
  • 従業員の大量離職
  • M&A後の設備・システム統合
  • ビジョン・事業計画策定
  • PMI
  • 企業の磨き上げ
  • M&A事前戦略
  • 経営引継ぎ書
  • M&Aで企業買収
  • 株価アップ
  • 経営不振
  • 会社を立て直したい
  • 金融機関との協調
  • スポンサー探し
  • 中堅・幹部社員
  • リーダー社員の育成
  • 専門性の高い人材
  • 人材育成・教育
  • 業況悪化による先行き不安
  • 厳しい競争環境
  • 法律/条例/規制の変更
  • 市場の変化

経営課題から解決策を探す

5分で分かる!会社の譲渡・譲受 成功ポイント

5分で分かる!
会社の譲渡・譲受 成功ポイント

みどり未来パートナーズが選ばれる5つの理由

理由 01

事業承継・M&A支援実績35年以上、M&A実践のパイオニア

弊社は1990年からM&Aアドバイザリーを開始し、事業承継・M&Aの支援実績は200件を
超えています。M&A支援登録機関の中で、業歴30年以上(1990年代以前の設立)の支援機関は全体の1.9%しかいません。
そのうち、士業(公認会計士、税理士、弁護士、中小企業診断士等)の支援機関は
中国・四国・九州地方では弊社のみ
となります。
また、M&A実践のパイオニアとして、2016年から後継者不在企業の譲り受けを行っています。

理由 02

自社で譲り受けた企業のM&A成功率100%

約7割企業はM&A後に失敗しています。失敗理由はPMIが不十分で上手く統合できなかった、DDが不十分だった、買収が目的になりシナジー効果を得られなかったなどです。
みどり合同税理士法人グループではこれまで同業種1社・異業種5社の計6社のM&Aを実行し、経営統合を行っています。
弊社グループが買収した企業は全てM&A後に黒字化し、成功率100%を誇っています。

理由 03

成功報酬以上の譲渡金額をご支援

弊社は着手金なしで成功報酬のみいただく、専任アドバイザーが担当する形態として
業界最安クラスの報酬体系です。
しかし、M&Aアドバイザー報酬が高額であることに変わりありません。
弊社ではM&Aをお手伝いした企業様で譲渡額が増加した事例が多数あり、成功報酬以上に
譲渡金額を上げるご支援をしています。

理由 04

専門家連携でM&A前~後までワンストップ対応

みどり合同税理士法人グループは、公認会計士・税理士・中小企業診断士・社労士など
様々な専門家が集結しています。
専門家ネットワークを活かし、M&Aに関する税務対策、M&A前の企業価値向上支援、
PMI(アフターM&A)など、M&A前~M&A後まで全てのフェーズにおいて、
ワンストップでご支援をしています。

理由 05

悪質な譲受企業からオーナー様を守り、真摯に相手探し

弊社はM&A支援機関協会に登録しており、協会員内で悪質な譲受け事業者を情報共有する
特定事業者リストを活用しています。
譲渡オーナー様をM&A詐欺から守るため、全国の上場企業、地場有力企業、投資会社だけではなく、M&A専門会社や会計事務所とネットワークを構築し、徹底的にお相手探しを行います。

みどり未来パートナーズが
選ばれる5つの理由

理由 01

事業承継・M&A支援実績35年以上、M&A実践のパイオニア

弊社は1990年からM&Aアドバイザリーを開始し、事業承継・M&Aの支援実績は200件を超えています。
M&A支援登録機関の中で、業歴30年以上(1990年代以前の設立)の支援機関は全体の1.9%しかいません。
そのうち、士業(公認会計士、税理士、弁護士、中小企業診断士等)の支援機関は中国・四国・九州地方では弊社のみとなります。

また、M&A実践のパイオニアとして、2016年から後継者不在企業の譲り受けを行っています。

理由 02

自社で譲り受けた企業のM&A
成功率100%

約7割企業はM&A後に失敗しています。
失敗理由はPMIが不十分で上手く統合できなかった、DDが不十分だった、買収が目的になりシナジー効果を得られなかったなどです。

みどり合同税理士法人グループではこれまで同業種1社・異業種5社の計6社のM&Aを実行し、経営統合を行っています。
弊社グループが買収した企業は全てM&A後に黒字化し、成功率100%を誇っています。

理由 03

成功報酬以上の譲渡金額をご支援

弊社は着手金なしで成功報酬のみいただく、専任アドバイザーが担当する形態として業界最安クラスの報酬体系です。
しかし、M&Aアドバイザー報酬が高額であることに変わりありません。

弊社ではM&Aをお手伝いした企業様で譲渡額が増加した事例が多数あり、成功報酬以上に譲渡金額を上げるご支援をしています。

理由 04

専門家連携でM&A前~後まで
ワンストップ対応

みどり合同税理士法人グループは、公認会計士・税理士・中小企業診断士・社労士など様々な専門家が集結しています。
専門家ネットワークを活かし、M&Aに関する税務対策、M&A前の企業価値向上支援、PMI(アフターM&A)など、M&A前~M&A後まで全てのフェーズにおいて、ワンストップでご支援をしています。

理由 05

悪質な譲受企業からオーナー様を
守り、真摯に相手探し

弊社はM&A支援機関協会に登録しており、協会員内で悪質な譲受け事業者を情報共有する特定事業者リストを活用しています。
譲渡オーナー様をM&A詐欺から守るため、全国の上場企業、地場有力企業、投資会社だけではなく、M&A専門会社や会計事務所とネットワークを構築し、徹底的にお相手探しを行います。

メディア掲載実績

210224-週刊新潮

『週刊新潮』2021年2月18日増大号(出版:新潮社)の「注目の士業 スペシャルインタビュー㉕ 公認会計士編②税理士編⑩」にみどり合同税理士法人グループ 代表 三好貴志男(公認会計士/税理士)とみどり合同税理士法人 代表社員 東京本部代表 内田昇(公認会計士/税理士)のインタビューが掲載されました。

fivestar
士業専門誌『FIVE STAR MAGAZINE』55号 (2020年3月号)(出版:LIFE&MAGAZINE株式会社)の「士業事務所 事務所規模RANKING2020」の記事に、四国最大規模の税理士事務所でみどり合同税理士法人グループが掲載されました。

メディア掲載実績

210224-週刊新潮

『週刊新潮』2021年2月18日増大号(出版:新潮社)の「注目の士業 スペシャルインタビュー㉕ 公認会計士編②税理士編⑩」にみどり合同税理士法人グループ 代表 三好貴志男(公認会計士/税理士)とみどり合同税理士法人 代表社員 東京本部代表 内田昇(公認会計士/税理士)のインタビューが掲載されました。

fivestar
士業専門誌『FIVE STAR MAGAZINE』55号 (2020年3月号)(出版:LIFE&MAGAZINE株式会社)の「士業事務所 事務所規模RANKING2020」の記事に、四国最大規模の税理士事務所でみどり合同税理士法人グループが掲載されました。

スタッフ紹介

代表取締役会長
公認会計士・税理士
三好 貴志男

代表取締役社長
中小企業診断士
澤田 兼一郎

取締役副社長
M&Aシニアエキスパート
新川 功雄

株式会社みどり合同経営 取締役
コンサルティング部 統括部長
萬屋 博史

株式会社みどり合同経営 取締役
コンサルティング部 部長
中小企業診断士
犬飼 あゆみ

顧問
公認会計士
晝間 康敬

スタッフ紹介

代表取締役会長
公認会計士・税理士
三好 貴志男

代表取締役社長
中小企業診断士
澤田 兼一郎

取締役副社長
M&Aシニアエキスパート
新川 功雄

株式会社みどり合同経営 取締役
コンサルティング部 統括部長
萬屋 博史

株式会社 みどり合同経営 取締役
コンサルティング部 部長
中小企業診断士
犬飼 あゆみ

顧問
公認会計士
晝間 康敬

事業承継・M&Aに関するお悩み・不安は、みどり未来にご相談ください

経営者の皆様のお悩み

  • 親族に後継者がおらず、M&A・従業員承継・廃業をするか悩んでいるが、誰にも相談できない
  • できる限り高値で譲渡したいが、譲渡する相手やタイミングがわからない
  • M&Aのリスクをできる限り下げる方法を知りたい
  • M&Aで買収後の経営統合(PMI)や従業員が退職しないか不安
  • アドバイザーからM&A案件を持ち込まれたが、進めていい案件か判断できない

みどり未来がご支援できること

  • 事業承継・M&A支援実績35年以上の経験値から、お客様の明るい未来を実現するための最適な事業承継をご提案します
  • 課題の洗い出しや計画策定、経営引き継ぎ書の作成など、企業の磨き上げ(ビフォーM&A)をご支援します
  • 現オーナーが譲受候補法人に株を貸出しM&A前のお付き合いを実現する「お試しM&A®」でリスクを大幅に低減できます
  • 弊社グループで6社(異業種5社・同業種1社)をM&Aで経営統合し全社黒字化した経験をもとに、成功までサポートします
  • セカンド・オピニオンとして、第三者視点でM&A案件の妥当性を診断します

事業承継・M&Aに関するお悩み・不安は、みどり未来にご相談ください

経営者の皆様のお悩み

  • 親族に後継者がおらず、M&A・従業員承継・廃業をするか悩んでいるが、誰にも相談できない
  • できる限り高値で譲渡したいが、譲渡する相手やタイミングがわからない
  • M&Aのリスクをできる限り下げる方法を知りたい
  • M&Aで買収後の経営統合(PMI)や従業員が退職しないか不安
  • アドバイザーからM&A案件を持ち込まれたが、進めていい案件か判断できない

みどり未来がご支援できること

  • 事業承継・M&A支援実績35年以上の経験値から、お客様の明るい未来を実現するための最適な事業承継をご提案します
  • 課題の洗い出しや計画策定、経営引き継ぎ書の作成など、企業の磨き上げ(ビフォーM&A)をご支援します
  • 現オーナーが譲受候補法人に株を貸出しM&A前のお付き合いを実現する「お試しM&A®」でリスクを大幅に低減できます
  • 弊社グループで6社(異業種5社・同業種1社)をM&Aで経営統合し全社黒字化した経験をもとに、成功までサポートします
  • セカンド・オピニオンとして、第三者視点でM&A案件の妥当性を診断します

中四国 事業承継・M&A支援実績No.1のフルサポートサービス